長崎佐世保での最後の食事はご当地ものの佐世保バーガーにした。東京でも食べたことがないので、予備知識としてはでかいということだけだ。
事前に色々と調べたところ、ログキットなるお店がけっこう有名らしく、待たされることを覚悟で駅前の店にいったが、10分くらいでできあがった。
店内はカウンターのみなので帰りのバスのなかで食べるかと思ったが、持ったかんじ、ずっしりと予想以上にでかい。ちょっと公衆の面前で食べるのもキツイので、急遽駅前のベンチに座って食べた。
サイズは見ての通り、ビックマック二つ分くらいか。その中身は肉汁ぐっしょりハンバーグ、厚切りべーコン、チーズ、卵、オニオンスライス、レタス、トマト。それにサウザンドソースがたっぷりとかかっている。
こいつは本来はつぶして食べるらしいが、うまいことつぶせる自信なかったので、普通にかぶりついた。
けっこうガッツリと食べられるほうではあるが、完食できず、残り半分近くはまだカバンのなかだ。味云々より正直でかすぎてキツイ。
この佐世保バーガーとは店によって各々味があるらしい。次また佐世保にきたら別の店に行くよ。
さよなら、佐世保。期待してなかったけど意外にいいとこだった。