1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:38:39.100 ID:UczZ3dCW0
どこも不味いしサービス悪い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:38:59.213 ID:sD3piyfsa
大阪は他に旨いものが多いからな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:39:34.963 ID:UczZ3dCW0
>>2
なんかある?
なんかある?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:39:39.512 ID:MjLtqkBU0
豚のエサみたいな具材を大量に乗せておけばいいと思ってる東京のラーメン屋よりはマシ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:40:33.502 ID:UczZ3dCW0
>>4
二郎系じゃなくても東京のラーメンは大概上手いぞ
二郎系じゃなくても東京のラーメンは大概上手いぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:41:19.758 ID:KJz1Jruf0
>>4
京都は天下一品を生んだやん?
博多とか札幌とか喜多方とか、ご当地ラーメンたくさんあるやん?
大阪は、ちょっと、うどんと粉物に愛を向けすぎてラーメンへの愛が足りない気がするんだ。
京都は天下一品を生んだやん?
博多とか札幌とか喜多方とか、ご当地ラーメンたくさんあるやん?
大阪は、ちょっと、うどんと粉物に愛を向けすぎてラーメンへの愛が足りない気がするんだ。
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:40:28.438 ID:O2xj0MAI0
ラーメン激戦区は貧乏人が食べる店がラーメン屋くらいだが
大阪は他にもいろいろある
大阪は他にもいろいろある
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:41:21.605 ID:UczZ3dCW0
>>9
大阪の貧乏っぷりのほうが酷い
大阪の貧乏っぷりのほうが酷い
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:42:28.245 ID:O2xj0MAI0
>>16
そういう事を言ってるのではないw
貧乏人が食う店がラーメン屋以外にも豊富にあるからラーメン屋が流行らない
そういう事を言ってるのではないw
貧乏人が食う店がラーメン屋以外にも豊富にあるからラーメン屋が流行らない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:41:17.847 ID:sD3piyfsa
大阪って麺類だいたい不味いよな
ソース焼きそばくらいか?
ソース焼きそばくらいか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:41:52.023 ID:KJz1Jruf0
>>14
かすうどん美味い
かすうどん美味い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:41:50.669 ID:q3+K5C09M
兵庫京都はラーメン文化あるけど大阪にラーメン文化無いからな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:44:38.963 ID:oTk62leP0
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:44:49.023 ID:iHSAHS+6M
大阪の貧乏飯基準だと他所のラーメン屋はかなり高級だから貧乏飯扱いは無理がある
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:46:35.597 ID:EwuTf81B0
>>27
大阪で貧乏飯(800円)とか言ったら張り倒されるわ
大阪で貧乏飯(800円)とか言ったら張り倒されるわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:45:21.496 ID:pPdX4CwR0
大阪は食い倒れの街とか言ってるけど東京からしたらだいぶレベルが低い
大阪の周りが大したことないだけでお山の大将
大阪の周りが大したことないだけでお山の大将
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:48:20.784 ID:UczZ3dCW0
>>28
まぁ東京に10年住んで大阪見たらただの地方都市って良く分かるわ
まぁ東京に10年住んで大阪見たらただの地方都市って良く分かるわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:49:07.173 ID:MTl9fTY20
たこ焼きとお好み焼きが大阪だけ特別に美味くなるなんてことある?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:50:02.086 ID:sD3piyfsa
>>36
ブランドイメージでしょもはや
ブランドイメージでしょもはや
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:58:07.118 ID:BF+Zbxet0
>>36
味というか東京のたこ焼きは高すぎる
あと東京のたこ焼きは外カリカリ中フワフワやけど関西は外も中もフワフワ
味というか東京のたこ焼きは高すぎる
あと東京のたこ焼きは外カリカリ中フワフワやけど関西は外も中もフワフワ
値段と焼き方の違い
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:02:42.560 ID:bxiBOChz0
>>36
たこ焼きは大阪の方が断然うまい
というか東京のたこ焼きって、銀だこ基準なので、チェーン店の味よな…旨いっちゃ旨いんだけど。
たこ焼きは大阪の方が断然うまい
というか東京のたこ焼きって、銀だこ基準なので、チェーン店の味よな…旨いっちゃ旨いんだけど。
お好み焼きは広島が一番美味いと思います
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:50:54.939 ID:luQ694G/0
でもトンキンって鉄板にゲロぶちまけたの食うやん
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:59:23.361 ID:XtUvHntw0
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:19:09.688 ID:sTrrw5CXK
>>49
店名頼む
店名頼む
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:21:15.194 ID:VWPHrz7/0
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:23:29.607 ID:0L0LnEAQM
>>78(聞いてくれてありがとう)
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:26:45.694 ID:VWPHrz7/0
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:53:05.768 ID:sTrrw5CXK
>>84
TVで浜ちゃんが行ってめちゃくちゃ褒めてた所だから知ってる
行きたい
TVで浜ちゃんが行ってめちゃくちゃ褒めてた所だから知ってる
行きたい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 23:59:42.954 ID:pPdX4CwR0
関西で旨い店行ったことないなぁ
すごく安い店があるのは事実だけど味もそれなりなんだよ
すごく安い店があるのは事実だけど味もそれなりなんだよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:01:35.319 ID:VWPHrz7/0
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:03:22.147 ID:PgA2+WaO0
>>54
だから安い店があるのはわかるよ
でも俺は値段はどうでもいいから旨いものが食べたい
だから安い店があるのはわかるよ
でも俺は値段はどうでもいいから旨いものが食べたい
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:00:25.975 ID:BUIUEfVI0
大阪のたこ焼きで美味いとこないわ
お好み焼きも
本場や発祥だから美味いってわけではない
お好み焼きも
本場や発祥だから美味いってわけではない
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:02:28.661 ID:EEc/E+1K0
水が不味いとラーメンが不味いは確かにある
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:16:16.320 ID:94urzFA40
かむくらって大阪じゃないの?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:19:47.932 ID:CQeDUYTFa
>>69
あれは系譜としては天理ラーメンの流れだから、奈良ラーメンかな
あれは系譜としては天理ラーメンの流れだから、奈良ラーメンかな
大阪発のラーメンは金龍くらいだろ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:23:30.251 ID:a9Jtue8e0
>>76
高井田系は地場だぞ
美味しくないけどw
高井田系は地場だぞ
美味しくないけどw
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:18:08.138 ID:WYIwOiY50
大阪旅したときに大阪で有名なラーメン店何個か巡ったけど美味しかったイメージしかないな
三くとかも良かったし人類みな麺類とかあと他も
三くとかも良かったし人類みな麺類とかあと他も
ただかむくらってのは何がいいのか分からなかった
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:19:13.096 ID:PgA2+WaO0
いやぁ東京が一番ラーメンのレベルは高いよ
地方で成功したラーメン屋が東京に出店するから全国のトップ層が集まるわけで
地方で成功したラーメン屋が東京に出店するから全国のトップ層が集まるわけで
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:20:10.229 ID:EEc/E+1K0
>>74
こればっかりは間違いだわ
東京の店舗の味は大体悪い
こればっかりは間違いだわ
東京の店舗の味は大体悪い
やっぱ水のせいじゃね?
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:19:44.143 ID:VWPHrz7/0
麺助は美味いけど人類は並ぶ割に大したことない
かむくらは大阪発祥ってだけ
かむくらは大阪発祥ってだけ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:24:30.931 ID:Rp8MrqGn0
かむくらって 神座って書くところか
アベノのマリオット泊まったときに天王寺で食ったけどあれ彩華ラーメンの派生っぽいな
アベノのマリオット泊まったときに天王寺で食ったけどあれ彩華ラーメンの派生っぽいな
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:25:46.132 ID:QTVwQv5H0
関西生まれ関西育ち東京在住5年の俺がいうとラーメンは間違いなく東京の方がレベル高い
たこ焼きは間違いなく関西の方が美味い
お好み焼きは知らん東京で食ったことない
たこ焼きは間違いなく関西の方が美味い
お好み焼きは知らん東京で食ったことない
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:34:02.400 ID:WYIwOiY50
京都といえば極鶏に行って11時受付で案内は2時だったことあったな
今でもそれくらいの人気なのかな
今でもそれくらいの人気なのかな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:38:51.009 ID:PgA2+WaO0
そもそもたこ焼きを食うタイミングがわからない
昼に食うには少ないし、間食にするには量多いし
昼に食うには少ないし、間食にするには量多いし
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 00:50:47.257 ID:0L0LnEAQM
個人的ランキングを必死にアピールする人たちの集まり
それがアフィチルドレン