1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:03:46.929 ID:TwidJfC0d
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:04:14.259 ID:4XpfdjlY0
ねずこは成長しすぎてる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:05:28.302 ID:Xncq6lis0
あれ?まだ79歳なのかよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:05:32.570 ID:VkoGFqHQ0
すげえ迷惑な取材w
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:05:37.099 ID:V3OKHj+F0
ほっとけよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:06:02.050 ID:aFrML5K5F
ゴミ拾い中にインタビューすんなよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:06:52.045 ID:R6Bmy3H/p
どこらへんが複雑な胸中なんだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:07:53.976 ID:YQ3ZMXLZ0
>>10
ゴミについて切実に思い悩んでるんだろう…
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:07:13.052 ID:T4Cc5vKe0
内心ブチギレてそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:07:19.416 ID:n2t9bz7U0
宮崎駿が鬼滅の刃監督したら滅茶苦茶になりそう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:07:44.714 ID:rm6/3+F70
これ全部作ったとかレジェンドもいいとこ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:16:39.003 ID:jBdOs0lj0
>>16
カリオストロだけでお釣りが来るレベル
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 02:01:07.062 ID:Cf+VTm580
>>16
3作品以外は二次創作なんだよなあ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:08:02.377 ID:Mhy2vMKC0
普通に悔しいんでしょ
逃げたいからゴミ拾い続きやりたいって言ってるように見える
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:09:00.086 ID:g22ox/D6d
>>19
そんなわけねえだろバカかよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:16:18.557 ID:Mhy2vMKC0
>>21
だって考えてみ?今まであれだけの功績残してきたのにぽっと出の漫画原作アニメの劇場版に抜かれるんだぞ?
俺なら悔しくて毎日枕を濡らすね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:17:14.690 ID:pqWX9j0s0
>>40
お前みたいなニートがパヤオの心中を妄想できるわけねーだろw
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:08:53.944 ID:FGj4EjvYa
正面切ってねぇどんな気持ちやるのってめちゃくちゃ下品だな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:09:04.178 ID:yYQr/QEA0
たまたま単発ヒットより安定してヒットの方が上では?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:09:28.866 ID:/4OAsHyg0
めちゃ効いて焦ってるみたいな書き方気持ち悪い
意識してる感出てるのは記者の解釈の部分だけっていう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:09:51.978 ID:mqQS/Ea20
何をやってんだかマスゴミは・・・
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:10:40.686 ID:Ckc2CH/H0
ほんとにごみ拾いしててかっけえな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:11:44.363 ID:uqHWMMEh0
>>32
毎日やってこれとか家のまわりゴミ多すぎじゃね
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:31:33.758 ID:V9dpzHDi0
>>32
マジでクソみたいなスレだな
VIPの煽り系釣りスレかよ
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 03:08:11.269 ID:rcUQRu5CM
>>32
やっぱりFLASHか
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 03:10:33.265 ID:VkoGFqHQ0
>>32
資産100億持ってるとは思えない風貌だな
下手したらルンペン
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:11:39.379 ID:1cJEEcXe0
ほんとゲスのやる仕事だよな取材とか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:14:12.798 ID:/4OAsHyg0
「はずですよ」「思ってることでしょう」こんなんで記事書いていいんだからラクっつーかやりたい放題だよな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:16:48.768 ID:+aHNiS37p
いつもパヤオとかロリコンとか老害とか馬鹿にしてるお前らが擁護に回ってるの違和感あるんだが
マスコミ憎しってこと?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:19:43.447 ID:/Upc07jk0
>>44
ロリコンとか老害とかは単なるネタっしょ
マスゴミはネタにすらならないから
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:20:02.249 ID:/4OAsHyg0
>>44
多分鬼滅が抜くけど新たに鬼滅を抜く作品が出た時に吾峠にこういう突撃取材あったら同じく不快に映ると思う
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 06:22:16.485 ID:mdPIin14d
>>44
ここをどこだと思ってる?
手のひらくるくる逆張り板だぞ?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:20:56.011 ID:gT9fyJRma
わざわざ金獅子賞のときの宮崎駿のインタビューの一部文字おこししてやったぞ
彼にはマジでどうでもいいんだよ数字なんて
↓
「映像みたいなものが一種ビジネスだと思われて、しょっちゅう数字のことがでますよね?
興収がいくらだっただの配給収入がいくらあっただの観客動員が何人だっただのとか、何位になっただのとかね、そんなことばっかりやってるんですよ
野球の選手の年俸がいくらだっていうのと同じでね、そういうものと野球で自分の運命を切り開きたいとか、そういう情熱とはあんまり関係ないんじゃないかと思うところでとりあげられてるから……以下略」
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:22:53.550 ID:wWfS1PsG0
ねえねえどういう気持ち?のAAあったじゃん
あれだなこの記者
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:23:13.692 ID:aoEOZvCV0
いきなり知らんやつに「鬼滅の刃見た?!どうだった!?」とか聞かれたら怖いだろ
じいさん虐めんなクソゴミ記者
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:26:11.520 ID:/Upc07jk0
ちなみに千と千尋の時に公開されていた映画
ハリー・ポッターと賢者の石
ジュラシックパーク3
モンスターズインク
スターウォーズⅡ
スパイダーマン
名探偵コナンベイカー街の亡霊
ゴジラ/とっとこハム太郎
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:30:14.185 ID:gB0ZuGzza
>>62
これまじ?w
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:37:38.319 ID:VkoGFqHQ0
>>62
これ相手に300億って無双やな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:51:46.865 ID:kr6tCuqa0
>>62
ゴジ太郎オチに使うのやめや
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:31:43.903 ID:4Uc4SMCFd
「『千と千尋~』が公開されたのは、全国にシネコンができて、劇場の数がどっと増えた時代でした。そして『鬼滅の刃』が公開されている今は、コロナ禍で上映できる新作がなく、空いている劇場が多い状況です。つまり、両作品とも公開時にたまたま劇場が新作映画に “飢えていた” ため、多くの劇場で上映できた
これが全てだな
負けを認めてるようなもんだし
しかも千尋の時代は立ち見オッケーだった時代だしな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:42:25.371 ID:4Uc4SMCFd
まずコロナ感染に恐れながら自粛してる中、1か月経たず200億以上見に来てる時点で頭おかしいし国内最高の社会現象だからね
上映してまだ1か月で歴代5位だぞ
コロナがなかったら老人がもっと見に来て今の1.5倍は売れてるわ
こりゃとんでもねえ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:45:34.361 ID:T4Cc5vKe0
>>78
すげえバカだなコイツ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:46:32.070 ID:4Uc4SMCFd
>>84
お前がな
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:48:03.298 ID:tPC+NGB90
所詮は売上厨の戯言
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:51:41.663 ID:4Uc4SMCFd
今の世の中は娯楽がたくさんあるしな
映画以外でやることいっぱいあるわ
コロナだから映画観にいくか~ってなるか?
ならないな
そもそも映画観に来てるやつは普段から外出してるやつだしな
コロナに恐れてるやつは映画なんて見に行かないからな
コロナが無かったら恐れてるやつの分が加算されてたはず
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:51:59.789 ID:Z3SB3eZH0
子供人気って本当に社会現象になるんだなって思ってる
妖怪ウォッチもイナズマイレブンも
子供人気が元でブレイクしたし
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:53:15.803 ID:zNGVueXJa
>>96
ヒカキンも
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:53:59.224 ID:VkoGFqHQ0
まあ鬼滅がアカデミー賞やベルリン映画祭グランプリ取れたらいいねw
そしてピクサーのクリエイターたちが尊敬してオマージュ捧げるような作品になるのかな?
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 01:57:30.917 ID:4Uc4SMCFd
千と千尋の方が有利だし
立ち見もオッケーだった時代だし
鬼滅はコロナがなかったらもっと売り上げ伸ばしてた
多分今頃300億いってた
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 02:19:55.333 ID:4Uc4SMCFd
あとはハリウッド大作はタイタニックだけか
目と鼻の先まできてるね
鬼滅が千と千尋の様に1年間半ロングランしたら偉いことになるけどそうなってほしいな
1000億も夢じゃない
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 03:10:25.084 ID:zqrpNGYy0
遺族の家に「息子さん死にましたけどどんな気分ですか~?」
で押しかけるのと大差ねえじゃんこのマスゴミ氏ねや
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 03:12:05.882 ID:5SfRFkt4M
>(それよりも)ゴミを拾わないと……
なんかワロタ
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 06:18:46.646 ID:xrnj/Pi80
最後の最後までゴミ拾いさせてくれって言い張るパヤオでワロタ