
ジョジョ第5部アニメ化か?ロゴが商標登録!
荒木飛呂彦先生の人気漫画シリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」の第五部として知られている、イタリアを舞台とした作品「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風...
荒木飛呂彦先生の人気漫画シリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」の第五部として知られている、イタリアを舞台とした作品「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風...
けものフレンズは元々カドカワと原作者吉崎観音が作った一種のキャラクター版権で、それをアプリにしたり漫画にしたりしていた。そのあとに、アニメ制作会社ヤオヨロズとたつき監督がアニメ化させ、大成功させたのだが、そのたつき氏が突如制作から外れたことを受け、騒動になっているのだが。
ついこの前、テレビ東京で再放送された大ヒットテレビアニメ『けものフレンズ』の監督を務めていた「たつき」氏が本日25日ツイッターを更新し、同アニメの監督から外れることを報告した。そのどさくさにまぎれてあの、「とある魔術の禁書目録シリーズ」の第3期がとうとう放送されることも発表されていた。
週刊少年ジャンプに連載中で今年20周年を迎える、長寿漫画の『ONE PIECE(ワンピース)』。 現時点でのコミックス累計発行部数は3億5,000万部を超える大ヒット作品であるが、作者尾田栄一郎氏は本作について衝撃的な内容の発言をしたのだが。
今期の覇権アニメ、レクリエイターズが終盤にきている。 昨夜放送された、第20話「残響が消えるその前に」もなかなかの展開だった。あと残すところ2話。どのような結末を迎えるのか。 どういう結果になろうとも、このアニメは歴史に残る名作になるだろう。
今更だが、ほんと今更だが、君の名をみた。 最近円盤が発売されたのがきっかけだ。 ひとつ感想を言えば、これは二度見ちゃいけない作品だ。 初見は、「おおぅ」って雰囲気でごまかされてよかったわぁーで終わるだろうが、二度見ると様々な矛盾につっこまざるを得なくなるからだ。
Re:CREATORS第8話感想は魔法少女マミカの退場までの軌跡とラストの超火力マジカルスプラッシュフレアが見せ場
Re:CREATORSにでてくる現界キャラの元ネタは?アリスちゃん、まみか、マガネちゃんに着目してみた。